なりもの園のビワの花。
2015-02-09



禺画像]

道の駅仁保の郷(にほのさと)にある「なりもの園」のビワの花が咲いていた。

地味な花、しかもこんな寒い時期に咲くメリットがあるのだろうか。

よくわからない植物だ。
禺画像]

なりもの園に植えられている樹木には春から初夏くらいに実をつけるものが多いようで、クワとかグミとかがたくさん実っていたと思う

秋にはムベもたくさんできていた。

採る人は誰もいないけど、勝手に食べてよいのかは、よく分からない。

禺画像]

園内の樹木はかなり派手に剪定されていた。

すっきりしたけど、今年は収量が減るかもな
[植物のこと]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット